0120-123478
お電話でのご注文・お問合せ
電話受付:平日10:00-17:00
お電話でのご注文・お問合せ
電話受付:平日10:00-17:00
1か所へのお届けの合計金額5,000円(税込)以上(酒を除く)で送料無料!(特産品のみのご注文は除きます)
2021年 02月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
休業日 | ||
2021年 03月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
休業日 | ||
![]() |
||
|
新潟県上越市浦川原地域や周辺一帯で作られるおそばには、
伝統的に「自然芋(自然薯)」がつなぎとして使われています。
コシのある食感と素朴な味わいが特色のこの「自然芋そば」を作り続けて50余年。
弊社は1965年の創業より受け継がれてきた伝承の味をこだわりをもって磨き上げました。
製粉から一貫した自社製造にこだわり、
多くの人に愛される麺づくりに取り組んでいます。
『品質と環境整備』を経営理念に、『明るく清潔で衛生管理の行き届いた工場で、こだわりの麺づくり』をモットーとし、製粉・水・山芋・製麺技能士とこだわりの製法で磨きあげております。
品質管理・保証の国際規格である『ISO9001:2015』の認証も受け、お客様から喜んでいただけることを念願し、全社員が努力致しております。
何卒ご愛用賜りますよう、お願い申し上げます。
代表取締役社長 | 古川 康一 |
---|---|
住所・電話・ファックス | 〒942-0331 新潟県上越市浦川原区長走848番地 Tel: 025-599-2219 Fax: 025-599-2211 |
資本金 | 8,000万円 |
業務内容 | 乾そば・うどん・雑穀麺・米の麺の製造・販売 乾麺、生麺、製粉からの一貫製造販売 |
販売方法 | 卸、小売、通信販売(カタログ、インターネット等) |
売上高 | 8億円 |
従業員数 | 49名(パートタイマー含む) |
取引銀行 | 上越信用金庫 浦川原支店 第四銀行 安塚支店 |
建物 |
|
昭和40年11月 | 越路麺業 有限会社を設立 乾そば専門工場として創業 |
---|---|
昭和58年 | 有限会社 自然芋そば 社名変更 |
平成元年 | 株式会社 自然芋そば 組織変更 |
平成12年9月 | 品質保証の国際規格ISO9002取得 新潟県の製麺業界では第一号です |
平成15年 | 雑穀めん専用工場 「雑穀めん工房」開設 |
平成15年9月 | 品質保証の国際規格ISO9001:2000認証取得 |
平成18年3月 | 雑穀を用いた麺の製造方法特許取得 特許第3787338号 |
平成19年9月 | 玄そば定温倉庫整備 |
平成19年11月 | プライバシーマーク認証取得 |
平成20年11月 | ライススタジオ新設 |
平成22年 | 品質保証の国際規格ISO9001:2008認証取得 |
平成25年2月 | 米生地形成機特許取得 特許第5200154号 |
平成27年2月 | 雑穀めん工房、ライススタジオISO9001:2008認証取得 |
平成28年9月 | ギフト倉庫新設 |
平成29年8月 | 定温倉庫新設 |
平成30年4月 | 品質保証の国際規格ISO9001:2015認証取得 |